過去のセミナー・イベント報告

藤田公民館「生前整理」で見つけた!色あせない宝物の秘密

こんにちは。
岡山・倉敷で遺品整理や生前整理を専門とする、ココピアです。

本日7月4日、岡山市立藤田公民館で「生前整理セミナー」に登壇させていただきました。


当日、飛び込みで駆けつけてくださる方もいらっしゃるほどの盛況ぶりに、このテーマへの関心の高さを改めて感じています。

価値観ワークで見えた「本当に大切なもの」

セミナーの中盤、参加者の皆さんに価値観ワークを通してこう問いかけました。

「あなたが家にあるもので、本当に大切にしているものは何ですか?」

すると、あるご高齢の女性が、少し照れたように、でも凛とした声で力強くおっしゃったのです。

主人からもらったラブレターと、思い出の写真。これはずっと大切に持っています。これからも捨てるつもりはありません。大切な人への想いは、色あせませんから

その言葉に、会場がふっと温かい空気に包まれ、多くの方が深く頷いているのが分かりました。私自身、胸の奥がじーんと熱くなり、心に深く突き刺さるのを感じました。

生前整理は「宝物」を再確認する時間

生前整理とは、決して思い出までをも無理に捨てることではありません。

この方のように、「何があっても手放したくない、自分の宝物」を再確認し、それをさらに大切にしていくための時間なのだと、改めて教えられた気がします。

たくさんのモノと向き合う時間は、自分の人生を振り返り、「これから本当に大切にしたいもの」を選び抜く、とても前向きで創造的な時間です。

感謝と今後の活動について

皆さんの真剣な眼差しと、このエピソードに静かに心を寄せ合う姿に、私自身がたくさんのエネルギーと感動をいただきました。

今日この場所が、ご参加くださった皆さんにとって、ご自身の「宝物」をより一層愛おしく思うきっかけになっていれば、講師としてこれ以上の喜びはありません。

足を運んでくださった皆さん、そして素晴らしい機会と温かいお心遣いをくださった藤田公民館の皆様に、心から感謝申し上げます。

講師:株式会社ココピア 藤原 真由美

あなたの街、あなたのコミュニティで、「自分らしい生き方」を見つめる時間を一緒に作りませんか?セミナー・講師のご依頼、お気軽にご相談ください。