遺品整理

「まかせてよかった」の理由は、お客様の物心両面での負担をなくす遺品整理をお届けしているからです。

10種類以上に仕分けられたお品物

お客さまから「とにかく丁寧な片付け」だと好評頂いています。

当社の整理が丁寧な理由は、結果的に丁寧になっているだけです。

お客様の物心両面での負担をなくすためには、本当に安心して任せて頂く環境を作る必要があります。

そのため、当社遺品整理では徹底目視による「見逃さない」に力を入れており、その結果として「とにかく丁寧」という評価を頂いております。
この丁寧という作業水準は結果的とはいえ、わたしたちの当たり前だと考えています。

遺品整理の実例を動画でご紹介いたします。

料金

参考価格は最低限での価格です。状況や物量によって金額は大きく変わります。
詳しくはお問い合わせください。

間取り作業員数参考整理時間合計金額
1K1名1時間半33,000円~
1DK2名2時間55,000円~
1LDK3名3時間70,000円~
2DK3名4~5時間110,000円~
2LDK3名6~7時間140,000円~
3DK4名5~6時間170,000円~
3LDK4名8時間190,000円~
4DK5名6~8時間220,000円~
4LDK5名8時間250,000円~

料金に含まれている基本サービスの違い

基本サービス

他社で行なっていない基本サービス

水回りの清掃

室内水回りの簡易清掃

ココピアの遺品整理では、お片付け作業のあと、室内の清掃を欠かしません。これは故人や先祖様への敬意を表し、お見送りする意味があります。室内への掃除機がけや掃き掃除など、整理時に発生した汚れを清掃することはもちろん、「トイレ」「キッチン」「お風呂場」など水回りの清掃までをおこなっております。他社遺品整理業者様でも室内清掃は基本サービスに含まれていることが多いものですが、水回りの簡易清掃までおこないます。
庭先の手入れ

庭先・外回りの清掃

室内整理だけではなく、家の外、庭先や外回りの清掃までおこなっております。遺品整理をご依頼されるお家ですが、色々な事情で庭先が荒れている環境になっていることが少なくありません。しかし、そのままにしておくと故人を気持ちよくお見送りすることはできません。ココピアでは故人を想い、最後のお別れができるように玄関周りはもちろん家の外までの清掃を欠かしません。
5つの安心サービス

5つの安心サービス

①写真で安心サービス
現場をご確認いただけないお客様にも安心のサービスです。
作業中の現場情報を定期的にメール・LINEなどの無料SNSを通じて状況を共有し、ご安心いただけるようにしております。

②追加費用安心サービス
見積書に記載のない費用請求が無いことをお約束するサービスです。
明朗な見積書と、契約書にも規約を設け「作業後に見積書以上の追加請求が発生するかも」というご不安がないようにしております。

③物品破損安心サービス
遺品整理・清掃時における、ココピアの人為的過失による物品破損に対して物品損失額(賠償金)を補償するサービスです。
※詳しい規約はお気軽にお問い合わせください

④作業後の安心サービス
ご依頼いただいた契約内容に限り、作業完了後に気になる点などがあればお気軽にお問合せください。
最後まで責任を持ってしっかりと対応いたします。

⑤個人情報安心サービス
個人情報保護法及び各政令に規定するガイドラインを尊守してご契約者様の個人情報を保護しております。
万が一、ココピアの過失によりお客様の個人情報が外部に漏洩した場合、作業費用を全額返金いたします。

お支払い方法

決済方法

銀行お振り込み
通常領収証の発行を致しておりません。
領収証が必要な方は、ご依頼の際にお申し付けください。
お振り込み確認後別途お送りいたします。作業終了後7日以内にお振り込みください。

各種クレジット
一括、分割、ボーナス払いとも対応いたします。
※弊社では一括払いのお手続きしかできません。
分割、ボーナス払いをご希望の方は、ご自身でカード会社に
ご連絡をしていただき、変更のお手続きをお願い致します。

現金
作業終了後に作業内容ご確認の上ご精算になります。

スマホ決済アプリ
PayPay
コストカットのイメージ

買取サービスのご利用によって整理費用が軽減されています

買取サービスの目的はお客さまの経済的な不安を取り除くことにあります。

遺品整理時に出たお品物を、当社独自の流通で買い取ることで遺品整理費用に充当していただくことができる、お客さまに大変喜ばれているサービスです。
買取品目などは詳細ページをご覧ください。

ココピアの遺品整理についてもっと詳しく知りたい方へ

お客様の声

遺品整理の流れ

お問い合わせ対応中のスタッフ

01 お問い合わせ

状況、お悩み事はご依頼者様によって違います。先ずはご相談ください。
状況やお悩みをうまく言葉に出来なくても問題ありません。
ココピアの遺品整理アドバイザーが、ご依頼者様のお悩みを丁寧に一つひとつお聞きいたします。
また、お電話が苦手な方はメールやLINEからもお問い合わせいただけます。

【ご用意いただくもの】
・現地の住所をご用意ください。
お見積もり書

02 現地にて無料お見積り

現地にて無料でお見積もりいたします。
岡山県内であれば最短1時間でお見積もりにお伺いすることも可能です。もちろんご依頼者様のご都合の良い日時指定に合わせて現地にお伺いすることも可能です。
※遠方の方で現地に来れない方は、鍵は書留やゆうパックなどでお送りいただくか、直接お預かりも問題ありません。

賃貸住宅の場合は大家様、管理会社様にお伝え頂いていれば取りにお伺いします。先ずはお気軽にご相談ください。
また、探し物等がある場合もお伝えください。
遺品整理時に捜索いたします。

【ご用意いただくもの】
・現地の鍵
契約書

03 契約・鍵のお預かり

お見積もりに問題がなければご契約です。
ココピアでは契約書にも規約を設け、追加料金が発生しないようにしています。
また、探し物等がある場合もお伝えください。遺品整理時に捜索いたします。

【ご用意いただくもの】
・お預かりする現地の鍵
・契約のための印鑑。※印鑑がない場合はサインでも結構です。
遺品整理作業中のスタッフ

04 遺品整理の実行

近隣からのクレームゼロを目指し、作業前に責任者が現場近隣周りへのご挨拶をいたします。もちろん住んでおられた方やご先祖様へのご挨拶(お祈り&ご焼香)も欠かしません。

その後、遺品整理士が丁寧に徹底目視でお品物を一つひとつ丁寧に整理を行っていきます。
※立ち合いがない場合でも「メール」「LINE」にて 「朝の開始時間のお知らせ」「作業終了時間のお知らせ」「作業中の様子の写真」「処分してよいかわからない物の確認」「貴金属や貴重品、重要書類など写真を送って確認」 「探してほしい物、発見した物のご報告」などを分かりやすくご連絡させていただきます。

【ご用意いただくもの】
・お知らせに必要な連絡策の選定。
お部屋の清掃中の様子

05 室内の清掃

搬出、整理が完了しましたら、最後に室内の清掃を行います。ご依頼者様のご負担軽減、故人への供養の気持ちを込め、丁寧に清掃を行います。
また、無料で家具の位置変更なども行いますのでご希望があればお申し付けください。
遺品整理作業完了

06 完了のご報告・鍵の返却

ご依頼いただいた作業がすべて完了したことをご確認いただき、その状態でのお引渡しとなります。また、段ボール1つまでは無料にてご指定の住所までお送りいたします。

費用については、この段階でお支払いいただくシステムになっています。お支払い方法はお振込、現金払い、カード払い(VISA、MasterCard)、PayPay払いからお選びいただけます。
※立ち合いがない場合はお預かりしていた鍵を郵送または手渡しでご返却させて頂きます。

【ご用意いただくもの】
・お送りする段ボールがありましたらそのご住所。
・料金お支払いのご対応。

遺品整理サービス3つの特長

01
品質:お客様の多くが丁寧だと認めた作業水準

スタッフ研修中の様子

丁寧な作業の理由は「専門講師による清掃研修」で清掃技術と知識を学んだスタッフが対応をしているからです。

当社では清掃の専門講師によるスタッフ研修を毎月定例的におこない全スタッフの作業品質を常に向上させています。現場を安心してお任せ頂くために技術指導はもちろん、故人を尊重する現場でのマナーも研修項目のひとつとしております。
その結果、高い水準での作業が一定化し、ご利用頂いたお客様から「丁寧」と高い評価をいただいております。

02
対応:立ち会い不要。「早い対応」「まめな報告」は当たり前だと考えています。

作業報告

お客様にとって心身共に負担のかかる遺品整理だからこそ、お問い合わせからの返信は原則24時間以内、作業報告は毎日必ずを当然のルールとしています。

お客さまが必要としている情報を、キリ良く提供することが大切でだと考えています。
整理にかかる費用のご連絡への返信や現場に立ち会わない場合の進捗報告を、お客さまのご都合に合わせ、ラインなどでリアルタイムに報告をしております。

03
価格:追加費用でのトラブル過去0件

過去のクレーム0の実績イメージ

提出した見積もり以上の費用が一切発生していないのは、「見逃さない」を目的とした現場確認の水準が高いことにあります。

遺品整理費用は現場の状況によって変動しますが、確認水準が低ければ整理作業開始時に「処分に追加費用がかかるものが見つかった」と追加費用が発生する確率が高くなります。
当社は「見逃さない」を目的として片付けをおこなうため、事前の確認水準が高いため、計画にない物が後から発生するといったことはありません。

お客さまに安心してもらうためのサービス

5つの安心サービス
5つの安心サービス

安心して現場をお預けいただくために費用から作業における5つのサービスを設けております。
① 写真で安心サービス
② 追加費用安心サービス
③ 物品破損安心サービス
④ 作業後の安心サービス
⑤ 個人情報安心サービス
一般廃棄作業中の様子
一般廃棄物業者との提携

法で定められた運搬と廃棄をお約束しております。お客さまからの手続きは一切不要です。
不用品の廃棄手続きは全て当社が請負いますのでお手続きなど余計な負担は一切ありません。もちろん法規に沿った一般廃棄業者と提携しておりますのでご安心ください。

遺品整理その他サービス

対応地域

対応地域

岡山県全域で対応しております。
岡山県外の場合は、信頼できる協力会社をご案内いたします。

・岡山市
・矢掛町
・新庄村
・浅口市
・備前市
・瀬戸内市
・赤磐市

・倉敷市
・久米南町
・美咲町
・鏡野町
・和気町
・早島町
・里庄町

・総社市
・高梁市
・津山市
・吉備中央町
・勝央町
・奈義町
・西粟倉村

・真庭市
・美作市
・新見市
・玉野市
・笠岡市
・井原市

よくあるご質問

Q

急な相談でも対応可能ですか?

A
もちろん対応可能です。御依頼主様のご都合に合わせて、迅速かつ丁寧にお見積もりや整理が行えるように社内の体制を整えておりますのでご安心してお問い合わせください。
Q

問い合わせしようと思うのですが、事前に準備しておくことはありますか?

A
していただくことは何もありませんのでご安心ください。遺品整理業者が見積もりしやすいようにとご自身で事前に片付けなどを行われる方もおられますが、怪我に繋がる場合もございますのでココピアにお任せください。
Q

遺品の確認が十分にできていないので、貴重品などが遺品の中に混ざっている可能性があります。確認しながら遺品整理していただくことはできますか?

A
もちろん可能です。ココピアでは創業以来、徹底目視での作業を行っております。誤って大切な遺品を処分してしまわないよう、事前の調査資料を確認しながら慎重に作業を進めます。作業当日は立会人さまに遺品の確認を随時おこないご安心いただける作業を行います。
Q

ご近所の方に迷惑はかかりませんか?

A
その点は十二分に配慮を心掛けております。作業前にはご近所様に挨拶し、搬出した荷物もご迷惑とならないように配慮を行いながら遺品整理作業を行います。トラブル発生等が一切ない、安心・信頼いただける作業を目指します。
Q

遺品整理していただく現場がどんな状況でも、作業は可能でしょうか?

A
ご安心ください!どのような状況でも、ココピアがしっかりと対応いたします。
例えば、遺品整理の現場がゴミ屋敷状態のケースや、孤独死の現場で腐敗臭がひどいケースなどの場合でも、しっかりと原状回復に努めます。

関連ブログ

ココピアについてもっと詳しく知りたい方へ