セミナー・イベント案内 お知らせ

【セミナー開催】井原市・「カフェかたつむり」で語る孤独死を防ぐ地域の力

こんにちは。
岡山・倉敷で遺品整理や生前整理を専門とする、ココピアです。


この度、2年前にもお声がけいただいた井原市社会福祉協議会様のご協力により、今年も講師として登壇させていただくことになりました。

今回は、認知症支援グループ「オレンジ」様が月に一度開催されている、地域の高齢者の方が集える交流の場「カフェかたつむり」の中で、「孤独死と地域の見守り」をテーマにお話しさせていただきます。

孤独死を防ぐ地域の力~遺品整理のプロが見た、みんなができること~

「まさか、うちの地域で…….」「あの元気な人が孤独死?」
—孤独死は、特別な場所や孤立している人だけがなるわけではありません。
病院や施設にいても起こり得ます。

しかし、孤立死(亡くなって3日以上たって発見される死)は、防ぐことが可能な場合があります。
では、防ぐためには何をしたらいいのでしょうか?

今回のセミナーでは、昨日まで普通の日常があったはずの部屋で、あまりにも寂しい最後を何度も目にしてきた遺品整理のプロとして、私、ココピアの藤原真由美がお話しさせていただきます。

当日は、皆様の想いもたくさんお聞きしたいと思っておりますので、簡単なワークなども準備中です。
ぜひ、お気軽にご参加ください。

開催について

孤独死を防ぐ地域の力~遺品整理のプロが見た、みんなができること~

開催日時 2025年11月11日(火)午後2時~4時
開催場所 芳井生涯学習センター2階研修室 (井原市芳井町吉井4058-1)
参加費 200円(飲み物代、お菓子代などとして)
詳細 当日午後3時頃よりミニ講話等あり
講師 株式会社ココピア 藤原真由美
主催・協力団体のご紹介 この会は、認知症支援グループ「オレンジ」様が主催されています。
「認知症になっても安心して暮らせる社会」を目指して活動されており、会場は認知症について学び合う場としてご利用いただけます。

会場では、家族同士の情報交換や認知症についての相談ができます。

また、「カフェかたつむり」は、ご近所に住む高齢者の方が集える場所として、地域での見守りや交流の場としても非常に大切な活動です。

協力団体:井原市社会福祉協議会・井原医師会訪問看護ステーション・高齢者生活支センターみずき・西部いこいの里支援センター・あゆみの会(在宅介護者の女子会)・三村珈琲店

皆様お誘い合わせのうえ、お気軽にご参加ください。